無料で自宅学習したい
幼児に英語学習の機会を与えてみたい。そう考える方は多いのではないでしょうか。私も類に漏れずその一人です。そして英語の教材を探してみても、大変に多くの種類があります。
今回は、筆者ごまが考える幼児のための無料でできる自宅学習、英語編をまとめてみます。

無料で幼児の英語学習■幼児英語環境編
無料で自宅内でできる幼児~小学生の英語学習を続けています。今この編集をしているのは2025年です。新生児期~幼児の間で親は英語環境を必死で考えてみて現在は小学5年生。英検でいえば小学2年生で準2級、小学3年生で2級をPASSしています。英検対策など塾は一切使用していません。その上わたしたち両親ともに基本的な英会話スキルのない普通の夫婦です。
※保育所はインタナショナル保育所へ2歳~小学校入学まで通園しています。
幼児に無料で英語を学んでもらうことは可能か
高額な教材を購入しても、結局は親が英語がある程度できないと、話しかけながら言葉を促すことができません。幼児が一人で教材を解くことは非常に困難ですし、音源を聞き流すくらいであれば、結局は教材にお金をかけなくても無料でできてしまいます。
毎回のことではありますが、けっして、教材を否定するものではありません。これは、ごま流の方法であり、無料でできる方法もあるよ。とゆるく読みすすめてもらえればうれしいです。
識字ではこの教材一択!これで字を読むこととサイトワードの収得と基本的な児童書が読めるまでにこどもを導くことができます。
親が英会話ができなくても幼児に英語の環境を与えることは可能
見出しのとおりです。今回は英語の環境を無料で整えてみたいと思います。音源(アレクサから流れる英語童謡や英語での本の読み聞かせ)、映像(テレビでのNHKを副音声で聞くこと)、携帯(スマホで幼児番組を英語でみること)。どれも幼児に与え続けると教育上よくない。なんて話はよく聞きます。
ごまの場合は全てをフルに使用します。上記のものが、教育上、よくないものである。と感じている方にはおすすめの方法ではありません。

普段から音楽をずっと流し続ける家なので
それを英語の童謡に変更しただけなんだ。

こどもが見るようなNHK教育番組を副音声で。
さらに現地の幼児教育番組に変更しただけなんです。
無料で幼児の英語学習■幼児英語環境■テレビ編
では、どのような方法でテレビを英語に変更したかを具体的に説明していきます。もうボタン一つでできる方法なのでぜひ、自宅で試してみてください。ここからすべての方法がスタートしました。
自宅学習、リビング学習■テレビ編
ごまの家では基本的にテレビはつけておりません。こどもが見る時のみ使用しているといった方が正解です。0歳~保育所に入る2歳3か月まで、子どもが見たいだけテレビを見せていました。好きな時間、好きなだけ。数時間に及ぶこともあります。
ただし、一つだけ条件がありました。テレビから流れる音声は全て「英語」でした。
NHKは音声の切り替えができる幼児番組が豊富
これもまた、表題のとおりです。NHK(Eテレ)は音声の切り替えのできる幼児アニメが豊富にあります。ごまのこどもが初めてテレビで見た番組は「おさるのジョージ」です。2019年1月現在土曜日の8:35~放送しています。これを毎週、毎週録画して4歳になる今なお、大好きで何度も何度も見ています。
ごまのこどもはあんぱんまんをテレビで1度も見たことがありません。主人公のあんぱんまん以外のキャラクターを知りません。ごまの子どもにとっては、皆のあんぱんまんにあたるものが「おさるのジョージ」でした。
自宅にテレビのない方は少数派だと思います。ボタン1つでアニメの音声を副音声で英語に変更。今日、今すぐにでも始めることができます。
今は放送していませんが当時ぼくらベアベアーズという番組もありました。もちろんこれらも全て副音声で英語に切り替えて見ていました。初めて聞いたときにはその会話の速さに驚きましたが、上の子が4歳時点でこどもはゲラゲラと見ながらみていました。
その他、ミッフィーやトーマス、スヌーピーやスポンジボブなど英語への音声切り替えが可能です。
英語の音声に切り替え可能なEテレ ■2019年版
| おさるのジョージ | 毎週土曜◇8:35~ |
| PEANUT スヌーピーショートアニメ | 毎週土曜◇9:27~ |
| スポンジボブ | 毎週土曜◇18:00~ |
| ミッフィーのぼうけん | 毎週日曜◇17:25~ |
| 機関車トーマスとなかまたち | 毎週日曜◇17:30~ |
上記のNHK番組Eテレだけでも、5番組あります。おさるのジョージは3年近く撮りためています。
たまに同じ内容のアニメの時もありますが、今なお、あたらしい番組が配信されています。この上記の5番組、全て自宅のテレビのリモコン音声切り替えボタンひとつ押すだけで、英語に切り替わります。
おさるのジョージは、日常の会話がふんだんに使用されているため、聞き流しの教材として優秀だと思います。絵本(日本語、英語共に)もたくさん展開されていますよね。それくらい幼児には、もってこいの教材となります。もちろんテレビなので無料です。
無料で幼児の英語学習■幼児英語環境■Amazon編
Amazonをつかった簡単にできる英語への環境をつくる方法です。元々Amazonプライム会員である方はすぐに無料でできることばかりです。ぜひ簡単な方法ですので自宅でしてみてください。
自宅学習、リビング学習■Amazonミュージック編
幼児の自宅学習、リビング学習で英語の環境へスイッチ。アマゾンだって使えちゃいます。Amazonプライムに加入している方のみ使える方法です。年会費はかかりますが、元々Amazonプライムに加入している方ならば、これを使わない手はありません。
Amazonは、AmazonビデオやAmazonミュージックがあります。これらのサービス。幼児に英語の童謡を聞き流しとして、とてもつかえます!
Amazonミュージックには、プライム会員なら無料で聞ける音楽が豊富にあります。例えばAmazonミュージックのアプリをスマホにインストール後に検索してみてください。
検索ワード「幼児 英語」「英語 歌 キッズ」「英語 子ども」。これらのキーワードで英語の童謡や曲がたくさん。そのまま無料でダウンロードできる曲もたくさんあります。携帯にダウンロードしておけば、いつでも、無料でその曲のみ聞くことができます。

もちろんスマホにダウンロード
していなくてもそのまま英語で童謡を流し続けることができるよ。
さらに英語環境を自宅内に加速させるEcho

AmazonのEchoDot(エコードット)です。2022年ごろに仲間入りしてからの起きている時間の半分以上を利用するヘビーユーザーです。元々自宅に音楽を流す習慣があるため毎日使用します。日中も夕食時もずっとBGMとして音楽が流れています。こどもがいる時間帯とくに朝はこどものための英語での童謡や英語での絵本の読み聞かせに使用します。

朝ごはんと準備はこどもの童謡時間
絵本を英語で読んでくれるのでとっても便利!

日中は私がBGMとして使用します。
夜ごはん時はジャズがずっとリビングで流れています。
すでにないと困る!
Amazonミュージックアプリ無料インストール
Amazonミュージックアプリのインストールは無料です。アマゾンプライム会員の場合、無料で幼児教材になるような英語の童謡曲が豊富にあります。
日本語でも、「幼児 知育」などのワードで検索をすれば、都道府県の音楽、国の音楽、掛け算など、知育に関する豊富な音楽がたくさん無料であります。
amazon music Android版

画像:Amazon
amazon music Windows版

画像:Amazon
どうせ、会員費を払っているのであれば、年会費はそのままですので最大限にそのサービスを幼児、児童の学習へ転用してみるのもいいかもしれません。

最近はシャッフル再生のため1曲だけ
何度も繰り返し流すことができなくなりました。

お気に入りを作成していればそのフォルダ内を
流すことができるので、毎日使用します。
自宅学習、リビング学習■Amazonビデオ編
まだまだ、Amazonのサービスが続きます。次に紹介できる無料で自宅学習、リビング学習。今度はAmazonビデオ編です。
こちらもAmazonのプライム会員であることが前提ですが、先ほどの■Amazonミュージック編と同様、Amazonのプライム会員であるならば、ぜひ、使っていただきたい学習方法です。
Amazonビデオ 無料インストール

画像:Amazon
Amazonビデオのアプリです。このサービスでできることは、英語学習の場合、英語での映画が豊富にあること。2018年でしたらプライム映画の(字幕版)を選択すれば、ミニオンズ、ATOM、おさるのジョージ(映画版)、シュレックなど、英語での映画が見ることができました。
2019年1月現在は、怪盗グルーのミニオン危機一髪(字幕版)、パラノーマン(字幕版)、怪盗グルーのミニオン大脱走(字幕版)などがあります。「Prime」の文字が付いているものは、全て無料で見ることができますし、時期により、プライム会員が無料で見ることが終了しても、また新しい映画が追加されます。
プライム会員無料の時期に、そのまま、無料でダウンロードをすることをおすすめします。無料の時期が終了しても、映画のダウンロードをしていれば、またいつでも見ることができます。
Amazonビデオの強みは、映画だけではありません。TV番組のほうでは、「Clever Cars」「Car School」など、幼児教材にピッタリな英語の番組もあります。
2018年はPhonics Schoolなどもありましたが、現在は終了しています。
幼児教材Amazonビデオ編をもっと楽しむのなら
Amazonでの無料での幼児、児童教材の紹介はどうでした。無料で英語の環境にかえることは、親の少しの努力(テレビのボタンを押すだけ/スマホのアプリ内フォルダにいれるだけ)でできることがわかりました。
もっと、教材として大量に!さらに、大人もAmazonビデオを楽しむのなら、これ。
Amazon「Fire TV Stick」(ファイヤーティビースティック)SilkやFireFOXからYouTube、Facebook、Twitterなどウエブサイトにもアクセス可能です。
AmazonミュージックやAmazonビデオがテレビの大画面で楽しむことができます。(自宅内Wi-Fiの環境が必要です。)プライム会員なら、追加費用なしで、見放題。映画。ドラマ、お笑い、バラエティ番組などコンテンツが充実しています。これもすでにプライム会員なら試して欲しい!
Amazon Fire TV

画像:Amazon
Fire TV Stick
Alexa対応音声認識リモコン付属

画像:Amazon

大量の教材がそこら中あります。大人の努力は検索するだけ。
自宅学習、リビング学習■テレビ編のまとめ
幼児、児童の無料でできる自宅学習、リビング学習のご紹介はいかがでしたでしょうか。
今回、自宅でできる幼児の英語の環境を少しだけ整えてみる。ということを書いてみました。どうせテレビを見るならば、学習につなげてください。という転んでもただでは起きないぞ。精神が働いています今回の学習の手帖。
英語の環境に少し傾けてみる。無料でできることは、なんでも使う。ということですが、最後になりましたが、少しご紹介。Amazonビデオは、英語の番組を紹介しましたが、幼児、児童が見ても学習になるような、教材に代わるような日本語の番組もたくさんあります。
しまじろうの番組ですとか、お母さんと一緒など。教材になるような番組を探してみるのも楽しいものです。

家では英語のこども番組しかながしたことがないので子どもは
小学生にあがるまで日本語でテレビが見れることを知りませんでした。

こどもの衝撃的な発言として覚えているのが
「ドラえもんが日本語であるの?」です。

そう。ドラえもんもyoutubeを使用して
ドラえもんUSを流していました。






コメント