4歳児でもできる通園時間のスキマ学習方法

スキマ学習 学習の手帖
photo by goma

スキマ時間学習なんて、大げさな見出しではありますが、子どもの通園、通学時間のスキマ時間を利用した学習方法を今回は、ご紹介します。

すでにD-Lifeで英語のアニメ学習を取り入れている方には、ピッタリの方法で、子どもも毎日ノリノリで喜んで通園する方法です。保育所通園、徒歩自転車どちらでもできる方法です。

両親が英語できなくても子どもを英語の環境にする方法。リビング学習■英語編2
日常の音の一つとしてテレビの音声があります。どうせテレビを見るのであれば、英語にかえてしまおう。今回は日常ですぐにできる英語学習法の工夫として紹介してみます。両親ともに英語ができなくても、少しの工夫で子どもを英語の環境を与えることができるのなら、無料でできる方法を少し試してみませんか。

Amazonミュージックでこども専用の学習フォルダを作成する

小難しい言い方ですが、簡単に説明すると、Amazonミュージックで無料の英語教材になるような音楽を探して、子ども専用にまとめてみましょう。という今回のおはなしです。

無料のものは最大限に活用しましょう。アマゾンプライムの会員の方はAmazonミュージックも無料です。(Unlimitedを省く)

無料で自宅学習ができる。リビング学習■幼児英語編
リビング学習、自宅学習は教材がないとできない。そう思って高額の英語教材まどを購入していませんか。幼児が英語に触れるのに、教材は必要ありません。英語の話せない両親でも、親が英語に触れる環境を整教材がなくても英語の環境を作り出すことは可能です。

「マイルズのトゥモローだいさくせん」のオープニングテーマ

Amazonミュージックアプリの検索画面

今放映中のD-Life「マイルズのトゥモローランドだいさくせん」より。オープニング主題歌の「Miles From Tomorrowland」を、Amazonミュージックより検索します。「」内の文章をコピペしてAmazonミュージックアプリ内で検索してください。

画像のように一番上にある検索欄でコピペで検索をすると表示されます。

「WAY OUT」という曲が見つかれば、それがマイルズのトゥモローだいさくせんのオープニング曲の英語版です。

スキマ時間学習用の子ども専用フォルダを作成します

Amazonミュージックアプリの画面

画像の一番右にある点々(丸印)をタップして、

  • プレイリストに追加」を選択してプレイリストを作成。
  • 「新しいプレイリストを作成」を選択。
  • フォルダに名前を作成する。

これで子ども専用の通園、通学用のスキマ時間学習のフォルダが完成しました。
このリストのままでは、無料の配信期間が過ぎれば、消えてしまいますので、子どもがお気に入りの音楽は無料の期間にダウンロードしてしまいましょう。

ダウンロードしていれば、オフライン環境でも使用することができます。

好きな曲を4曲ほど入れると大体15分です

こどもの好きな曲を4曲ほど入れると大体15分くらいです。自転車で15分の距離の保育所に通園している、ごまのこどもは、毎日、自転車の後ろに乗りながらご機嫌に歌い登園しています。

たった4曲の15分の学習ですが、毎日毎日続けると1年も経過するころには大きな差となります。
Amazonミュージックで無料の音楽でフォルダさえ作成してしまえば、毎日、毎日、スマホの再生ボタン1つで子どももごきげんなミュージック学習の完成です。

これで、通園のスキマ時間学習ができてしまいます。
ただ英語の音楽フォルダを作成しただけ
です。

0歳児からできる英語学習方法

音楽を使った英語学習は0歳児からはじめることができます

現在は4歳になる、ごまの子どもですが、生まれた時の0歳児より、この方法をずっと続けていました。

0歳児の頃は、アイポッドに入れた音楽を利用していましたが、Amazonミュージックという方法に切り替えてからスマホの中に音楽がたくさんあり、常に持ち運べている状態なので、別のデバイスを持ち運ぶことが必要なくなりました。

自宅で子どもと遊んでいる時に、ただスマホでAmazonミュージックの学習音楽をかけ流すだけです。
スマホのボタン1つで再生なので、だれでも簡単に行うことのできる自宅学習方法です。

親子ともに、歌う必要は別になく、毎日毎日かけ流すだけで勝手に覚えてしまいます。

0歳児よりできる英語の音楽学習

見出しには0歳児よりできる。と出ていますが、0歳児でなくても、初めて英語にふれる幼児や、小学生~小学生低学年までの英語の童謡をご紹介します。

Amazonミュージックアプリ内での検索ワード

  • ミッフィーはじめての英語
  • トクトクえいごの歌50曲
  • えいごでこどものうた

上記の検索で「ミッフィーはじめての英語」だとプリスクール相当の曲が収録されています。
「トクトクえいごの歌50曲」だと3歳児~幼稚園相当の英語のうたがもりだくさん。

「えいごでこどものうた」だと日本で卒園式シーズンで習う児童曲「みんなともだち」の曲が英語で収録されています。(All of My Friends)とてもかわいい曲ですね。

王道の「となりのトトロ」アニメ曲を英語で習得できる

無料のものを最大限に利用しましょう。たとえば、幼児、児童が大好きなとなりのトトロ。
実はこの曲もAmazonミュージックなら英語で収録されているのです。

「えいごでこどものうた」となりのととろより「さんぽ」

Amazonミュージックアプリ内の英語でとなりのトトロ「さんぽ」

上記で紹介したAmazonミュージックの「えいごでこどものうた」の中に「Stroll from”My Neighbor Totoro”」という曲が収録されています。この曲は日本でいうとなりのととろの「さんぽ」です。

「えいごでこどものうた」のアルバムが見つからない場合は、 「Stroll from”My Neighbor Totoro” 」をコピペしてAmazonミュージックアプリ内で検索をしてみましょう。

「雑貨屋さんのキッズボッサ」となりのととろ

Amazonミュージックアプリ内のとなりのトトロの英語の曲

「雑貨屋さんのキッズボッサ」をAmazonミュージックアプリで検索。その中の4曲目に「となりのととろ」が英語で収録されています。「さんぽ」も英語で収録されていますので、お好きな方を子ども用のプレイリストに入れて楽しんでいただけます。

Amazonミュージックアプリ内での英語学習

0歳児、幼児より英語学習といえば大げさに聞こえるかもしれませんが、Amazonミュージックアプリを使用した、無料できる幼児の英語学習の方法です。

幼児が聞くような、童謡や、数や曜日の順番、アルファベットのうたなど、盛りだくさん無料で収録されていますので、幼児の学習のために利用してみましょう。

Amazonミュージックアプリはまだまだ使えます。次回は日本語学習のための、フォルダを記事にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました